淡路島観光をドライブで楽しむ人気スポット&グルメ!
美しい景色に、海、温泉、グルメまで。心もお腹も満たしてくれる、魅力いっぱいの淡路島
淡路島は、兵庫県南部の瀬戸内海に浮かぶ島です。
鳴門大橋、明石海峡大橋の2つの橋で四国、本州とつながっています。
南北約55km、東西約28km、周囲約203kmの細長い島で、国内では7番目、淡路島は、瀬戸内海で最大の島です。
迫力満点のうず潮をはじめとした自然、動物とのふれあいの場、海水浴、バーベキュー、温泉、グルメなど、
年間を通して、カップル、グループ、ファミリーみんなで楽しめる観光スポットが沢山あります♪
そんな魅力いっぱいの淡路島をご紹介します!
【淡路島観光】旅行・ドライブにおすすめ人気スポット27選★
1.明石海峡大橋
神戸と淡路島を結ぶ世界最大級の長い吊橋。
明石海峡大橋。
全長約3,911m、主塔の高さは約300m。
快晴のもと橋を横断すれば、両サイドに広がる青い海や真っ直ぐに伸びる橋の絶景が。
夜間には季節問わずライトアップが施され、見事な夜景に。
アクセス |
徳島県鳴門市(鳴門IC)から 兵庫県神戸市(神戸西IC)まで |
通行料 |
2,300円 垂水IC~淡路IC/普通車片道料金 |
2.淡路サービスエリア(上り/下り)
上下線が行き来可能なサービスエリア。
「上り」は、展望テラスがあり、明石海峡大橋の勇壮な景観を間近で眺められ、「下り」は憩いのスペース。
そして、人気の大観覧車があります!
上下線ともにレストランや売店などで「淡路SA」限定の品々も並んでいます。
観光の休憩にも立ち寄りやすいスポットです。
施設名 |
淡路サービスエリア(上り/下り) |
営業時間 |
■上り:レストラン 8:00~21:00 (土・日曜、祝日は7:00~22:00) ■フードコート・売店24時間 (外売店9:00~18:00) ※その他ショップあり(時間異なります) ■下り:レストラン 7:00~21:00 ■フードコート・売店24時間 (外売店9:00~18:00) ※その他ショップあり(時間異なります) |
TEL |
■上り:0799-72-4608 ■下り:0799-72-5571 |
住所 |
兵庫県淡路市岩屋2568番地 |
アクセス |
■上り:戸淡路鳴門自動車道 東浦ICから垂水IC方面へ車で約5.4km ■下り: 神戸淡路鳴門自動車道 垂水ICから淡路方面へ車で約11km |
3.鳴門渦潮・うずしおクルーズ
うずしおドームなないろ館/福良港
淡路島と四国をつなぐ大鳴門橋の下に見ることができる、世界三大潮流のひとつ淡路島のうずしお。
その流れは、日本の中で最速、世界で3番目。
最大時の直径約30mは、世界最大といわれています。
この大迫力の大渦を観られるのは、世界中で鳴門海峡だけです。
淡路島の人気スポットです。
うず潮を観察できる展望台やクルーズ船が出航しているので、迫力満点のうずしおをお楽しみください!
うずしおドームなないろ館
円形の屋根が特徴的な、南あわじ市の総合観光施設。
うず潮観潮船の咸臨丸の発着場になっているのをはじめ、観光案内所や食事処を併設しています。
1階には、観潮船のチケット売場や、地元特産の品などを購入できるお店があります。
4階には展望台が設けられ、福良湾を一望することができます。
また、うずしおドームなないろ館隣にはうずしお温泉「足湯・うずの湯」もあり気軽に温泉を満喫することができます。
施設名 |
うずしおドームなないろ館 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
うずしおクルーズ |
うずしおドームなないろ館 1F |
乗船料金 |
■大人2,000円 ■小人(小学生)1,000円 |
営業時間 |
9:30~16:10 |
TEL |
0799-52-0054 |
公式HP |
http://www.uzu-shio.com/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館 |
アクセス |
■神戸方面から 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原IC→県道31号線 県道28号経由9km約15分
■四国方面から 神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南IC→県道475号線 県道25号線経由7km約10分 |
4.道の駅 うずしお
うずしおに一番近い道の駅
世界3大潮流の1つと言われる鳴門海峡の渦潮に一番近いのが「道の駅うずしお」です。
大鳴門峡と渦潮の迫力ある景色を楽しみながら、新鮮な海の幸が味わえるレストランや
全国ご当地バーガーグランプリで一位を受賞した「あわじ島オニオンビーフバーガー」に
淡路島玉葱や鳴門のわかめなど地元名産品が揃う売店「うずのくに」などがあります。
地元の特産が揃う!ドライブの立ち寄りスポットです。
全国ご当地バーガーグランプリで一位を受賞した「あわじ島オニオンビーフバーガー」は、
淡路島玉葱と淡路牛のうまみが詰まった絶品バーガーで、
地元淡路島「道の駅うずしお うずの丘大鳴門橋記念館」でしか食べられない味です。
施設名 |
道の駅 うずしお |
営業時間 |
9:00~17:00 ≪定休日≫なし ※レストラン・カフェは異なる |
TEL |
0799-52-1157 |
公式HP |
http://eki.uzunokuni.com/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南IC降りて道の駅うずしおまで3km |
5.うずの丘大鳴門橋記念館&うずしお科学館
うずの丘大鳴門橋記念館&うずしお科学館
グルメもレジャーも楽しめる複合施設。「うずの丘 大鳴門橋記念館」。
神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南ICからすぐ、大鳴門橋の近くに建つ記念館です。
館内には鳴門の大渦潮の不思議を学べる「うずしお科学館」、淡路島の食材を使用したレストランや土産コーナーも併設。
また、絶景台にある、巨大な玉ねぎのオブジェ「おっ玉葱」はインパクト大でインスタ映えスポット間違いなし!
鳴門海峡を望む絶景ポイントとして多くの観光客が訪れます。
絶景レストラン うずの丘では、名物のうずの丘海鮮うにしゃぶをはじめ瀬戸内海の新鮮な魚介類を使ったお料理など様々なバリエーションを楽しめます。
美しい景色と美味しい料理が楽しめるレストランです。
施設名 |
うずの丘大鳴門橋記念館&うずしお科学館 |
営業時間 |
うずの丘大鳴門橋記念館 9:00~17:00(最終入館16:30) ≪定休日≫毎週火曜日(祝日・長期休みは営業)、1月1日 ※12月はメンテナンスのため臨時休館あり
うずしお科学館 9:00~17:00(最終入館16:30) ※レストラン・カフェは異なる
|
入館料 |
■大人500円 ■中・高校生450円 ■小学生250円 ■幼児(3歳以上)100円 |
TEL |
0799-52-2888 |
公式HP |
http://kinen.uzunokuni.com/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市福良丙936-3 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 県道25号を福良方面へ車で約1km |
6.大鳴門橋
兵庫県淡路島と四国の徳島県を結ぶ「大鳴門橋」。
橋長は1629mの吊り橋で、明石海峡大橋と共に本州と四国を結ぶ交通の要として存在している橋です。
徳島県側に入り口がある「渦の道」は、橋の下部分に遊歩道が造られており、海上45mの網構造の遊歩道を吹き抜ける風を体で感じながら進む海上散歩が楽しめます。
遊歩道に4か所設置されているガラス張りの床からは大迫力の渦潮を真上から覗くことができ船とは一味違った絶景を見ることができます。
また、国立公園鳴門の第一駐車場前にある渦潮・大鳴門橋展望施設では東洋一の高低差34m、全長68mを誇る観光用エスカレーターで鳴門公園を一望できる展望台へ行くことができます。
施設名 |
徳島県立渦の道 |
営業時間 |
■徳島県立渦の道 ■3月~9月 9:00~18:00入場は17:30まで ■GWと夏休み期間 8:00~19:00入場は18:30まで ■10月~2月 9:00~17:00入場は16:30まで ≪定休日≫3、6、9、12月の第2月曜日 |
入館料 |
■徳島県立渦の道 ■大人510円 ■中高生410円 ■小学生250円 |
公式HP |
https://www.uzunomichi.jp/ |
施設名 |
エスカヒル鳴門(うずしお展望台) |
営業時間 |
■エスカヒル鳴門 8:30~17:00 ■※季節により変更する場合あり |
入館料 |
■エスカヒル鳴門 ■大人400円 ■小・中学生100円 |
公式HP |
https://www.narutokanko.co.jp/ |
住所 |
徳島県鳴門市鳴門町 (鳴門公園内) |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北ICより車で10分 |
南あわじ市
7.淡路ファームパークイングランドの丘
「淡路ファームパーク イングランドの丘」は、コアラ、ワラビー、ヒツジ、ウサギなどの動物とのふれあいや、季節の花々、収穫体験、乗馬、パン作り、クラフト体験などが楽しめる農業パークです。
もっとふれあいタイム(期間限定土日開催)には、それぞれの厩舎にいる動物たちが芝生広場に集合!
また、広大な敷地には、「グリーンヒルエリア」と「イングランドエリア」の2エリアに分かれており、レトロな電車の形をした無料バスで園内を自由に移動することができます。
その他、自家製ソーセージやご当地グルメ、淡路島バーガー、スイーツも充実しており、一日ゆったり遊べます。
施設名 |
淡路ファームパーク イングランドの丘 |
営業時間 |
■通年/9:00~17:00 定休日 無休 ※閉館、時期により異なる |
入園料 |
■大人800円(中学生以上) ■小人400円(4歳~小学生) 3歳以下 無料 |
TEL |
0799-43-2626 |
公式HP |
http://www.england-hill.com/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから国道28号を経て約10分 |
駐車場 |
1,500台 |
洲本市
8.淡路島モンキーセンター
野生ザルと自然のかたちでふれあえる施設
淡路島モンキーセンターは、野生ザルと自然のかたちでふれあえる施設。
野生ザルの数は現在約200頭で、とても仲が良く、おとなしいサル達です。
冬は、木の実の少ない山からエサを求めてセンターへ来ていることが多く、見学できる可能性が高いオススメシーズン。
施設名 |
淡路島 モンキーセンター |
営業時間 |
■9:30頃~17:00頃 定休日 木曜 ※閉園、サルが山へ帰り次第閉園 |
入園料 |
■大人700円(中学生以上) ■小人400円(4歳~小学生) |
TEL |
0799-29-0112 |
公式HP |
http://monkey-center.com/ |
住所 |
兵庫県洲本市畑田組289 |
アクセス |
■神戸方面より ■おすすめルート:西淡三原IC〜国道28〜阿〜灘 (40分) 津名一宮IC〜国道28〜洲本〜由良〜灘 (50分) 洲本IC-国道28〜洲本〜由良〜灘 (40分) ■徳島方面より 西淡三原IC〜国道28〜阿万〜灘 (40分) 淡路島南IC〜国道28〜阿万〜灘 (55分) |
駐車場 |
無料 |
淡路市
9.あわじ花さじき
見渡す限りの広大な花風景
海と空が溶け合う丘に、見渡す限りの広大な花風景。
春は菜の花畑、夏は向日葵、ブルーサルビア、秋はコスモス、冬はパンジーなど季節の花々が美しく咲き誇ります。
360度の眺望が楽しめる展望デッキもあり、明石海峡と大阪湾、季節の花で彩られた花畑を一望することができます。
施設名 |
あわじ花さじき |
営業時間 |
■9:00~16:30 荒天時休、年末年始休 |
入園料 |
無料 |
TEL |
0799-74-6426 |
公式HP |
http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/ |
住所 |
兵庫県淡路市楠本2865-4 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから 県道157号を北淡方面へ車で約7km |
駐車場 |
無料 130台 |
淡路市
10.国営明石海峡公園
花と緑いっぱいの公園
兵庫県淡路島と神戸市の2つの地区で構成されている、珍しいスタイルの「国営明石海峡公園」。
海を望む、花と緑いっぱいの公園。
春は水仙にチューリップ、夏は向日葵、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど、一年中とぎれることなく草花や木々が楽しめます。
また、関西最大級の大型遊具が集まった「夢っこランド」や、広大な芝生広場など子どもが喜ぶ遊び場も充実しています。
施設名 |
国営明石海峡公園 |
営業時間 |
■4月~8月/9:30~18:00 ■9月~10月/9:30~17:00 ■11月~2月/9:30~16:30 ■3月/9:30~17:00 荒天時休、年末年始休 2月の第1月曜日とその翌日 |
入園料 |
■大人450円(15歳以上) ■シルバー210円(65歳以上) ■小人(小中学生)無料 ※小人は無料ですが、必ず入園券を発券してゲートにてご提示してください。 |
TEL |
0799-72-2000 |
公式HP |
http://awaji-kaikyopark.jp/ |
住所 |
兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
アクセス |
■神戸方面より 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから 国道28号を南へ約5分
■徳島方面より 神戸鳴門自動車道東浦I.C.から 国道28号を北へ約10分 |
駐車場 |
有料 |
淡路市
11.淡路ワールドパークONOKORO
ピサの斜塔・タージ・マハル凱旋門・万里の長城など、世界的建築物18基を25分の1縮尺で再現したミニチュアワールド。
アトラクションも充実しており、子供も大人も楽しめる人気のパーク。
レストランでは海の見えるレストランで淡路島の名産品を使用したグルメがいただけます。
施設名 |
淡路ワールドパーク ONOKORO |
営業時間 |
■9:30~17:00(10月~2月) ■9:30~17:30(3月~9月) 定休日:年中無休 ※夏休み期間中は9:30~18:00 |
入園料 |
■大人1,200円(中学生以上) ■小人600円(4歳~小学生) ※3歳未満のお子様無料 |
TEL |
0799-62-1192 |
公式HP |
http://www.onokoro.jp/ |
住所 |
兵庫県淡路市塩田新島8-5 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICより国道28号線経由約15分 |
駐車場 |
1,000台 |
淡路市
12.兵庫県立淡路島公園 ニジゲンノモリ
東京ドーム約28個分の敷地面積を誇る「兵庫県立淡路島公園」内に、豊かな自然、日本の漫画、アニメ、ゲームコンテンツの世界感を最新テクノロジーと融合させたアニメパーク「ニジゲンノモリ」。
人気アニメを題材としその世界感を体感できるアトラクションエリア。
本格的なアスレチックや225mと140mのロープを渡りきる水上ジップライン。
ゴール地点に待ち構えるのは、巨大水鉄砲などアトラクションが充実。
夜は手塚治虫氏原作の「火の鳥」の世界観を元にした、ナイトウォーク火の鳥が公園内の自然をプロジェクションマッピング等の技術によって光と音で演出。
約1.2㎞の幻想的な森の世界を体感できます。
自然の中で体を動かしながら、2次元の世界を全身で感じることができる全く新しい「体験」をお届けします。
施設名 |
兵庫県立淡路島公園 ニジゲンノモリ |
営業時間 |
■平日 12:00~22:00 ■土日祝10:00~22:00 定休日:なし |
TEL |
0799-64-7061 |
公式HP |
https://nijigennomori.com/ |
住所 |
兵庫県淡路市楠本2425番2号 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリアから車で約4分 |
駐車場 |
約1300台 ※ハイウェイオアシスの駐車場含む (一部有料) |
南あわじ市
13.淡路島牧場
関西圏で知名度の高い乳業メーカー「淡路島牧場」では、乳しぼり、バター&チーズ作り、ポニー乗馬体験などが楽しめます。
乳飲まし体験では、哺乳瓶で仔牛にミルクを与えることができます。
また、本場の淡路牛のバーベキューが楽しめるレストランや売店なども併設しています。
自然の中で動物達と触れ合いながら酪農体験を満喫しませんか。
施設名 |
淡路島牧場 |
営業時間 |
■9:00~17:00 定休日:不定休 |
入園料 |
無料 |
公式HP |
http://www.awajishima.or.jp/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市八木養宜上1 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから15分 洲本ICから20分 |
駐車場 |
150台 |
南あわじ市
14.淡路じゃのひれドルフィンファーム
淡路じゃのひれアウトドアリゾートは、淡路島の最南端で海と山に囲まれた大自然の中で、
「キャンプ&コテージ」「海上釣り堀」「イルカとのふれあい」「日帰りバーベキュー&レストラン」と4つのエリア施設からなる本格派複合アウトドア施設です。
その中にイルカとの触れ合いができる「ドルフィンファーム」があり入門編のふれあいコースでは、海中には入らずにイルカと握手をするなど、小さなお子様でも参加可能な内容で楽しめます。
その他にもイルカと一緒に泳いだり、餌やり体験などができる観光スポットです。
施設名 |
淡路じゃのひれドルフィンファーム |
営業時間 |
■通年/9:00~17:00(閉園) ■9:30~17:30(3月から9月) 定休日:年末年始 |
入園料 |
■大人500円(中学生以上) ■4歳以上400円 ※コース別に料金設定あり、要予約 |
TEL |
0799-50-3353 |
公式HP |
http://www.janohire.co.jp/ |
住所 |
兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから国道28号 県道25号を阿万方面へ車で約20km |
駐車場 |
有 |
淡路市
15.ハーモニーファーム淡路
“ハーモニーファーム淡路”は淡路島の北端、標高約250mの丘にある、海を見渡せる乗馬クラブです。
近隣の「あわじ花さじき」には1年中花が咲き誇り、馬に乗って出かけていくこともできます。
夏は馬に乗ったまま海へ入る「海泳ぎコース」もオススメ。
豊かな自然の中で馬と共に、ゆったりと心地よい時を過ごしてみませんか。
施設名 |
ハーモニーファーム淡路 |
ご利用料金 |
■平日体験レッスン4,000円(約30分) ■土日祝体験レッスン5,000円(約30分) ※コース別に料金設定あり |
営業時間 |
■通年/10:00~18:00 年末年始休 ※木曜 祝日の場合は臨時休あり ※受付、要予約、時期により異なる |
TEL |
0799-75-3555 |
公式HP |
http://www.hf-awaji.com/ |
住所 |
兵庫県淡路市浦2400-2 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」 県道157号沿いに南へ約15分 ■神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」 県道460号を直進「あわじ花さじき」方面へ右折 県道157号沿いに北へ約3分 |
駐車場 |
10台 |
淡路市
16.淡路カントリーガーデン
ウサギ、ヤギ、ロバなど、たくさんのかわいい動物たちとのふれあいや、エサをあげる体験ができます。
丸太でつくった巨大シーソーや遊びの広場でおもいっきり遊ぶことも。
ドッグランスペースでは、ワンちゃんもおもいっきり遊べます。
レストランでは、淡路牛のバーベキューや淡路島バーガーで楽しめる他、自家製ソフトクリームも大人気。
他にも、ギャラリー、体験イベントなどが楽しめる人気のスポットです。
施設名 |
淡路カントリーガーデン |
入場料 |
■大人400円 ■小人(3歳~小学生)200円 |
営業時間 |
■通年/10:00~17:30 閉館18:00 ※水曜、2月は臨時休あり |
TEL |
0799-82-2953 |
公式HP |
http://awaji-garden.jp/ |
住所 |
兵庫県淡路市野島常盤1463-6 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから 県道157号を仁井方面へ車で約9km |
淡路市
17.伊弉諾(いざなぎ)神宮
淡路島の伊弉諾神宮は「古事記」「日本書紀」にも書かれている歴史ある神社です。
国生みの大業を果たされた伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)の二柱を祀っています。
境内には樹齢約900年の“夫婦の大楠”と呼ばれる古い木があり、安産や子宝子授け、夫婦円満にご利益があるとされています。
パワ―スポットとして人気の観光スポットです。
施設名 |
伊弉諾(いざなぎ)神宮 |
拝観料 |
無料 |
営業時間 |
■通年/境内自由 授与所は8:30~17:00<閉所> 無休 |
TEL |
0799-80-5001 |
公式HP |
http://izanagi-jingu.jp/hp/ |
住所 |
兵庫県淡路市多賀740 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮インターより5分 |
駐車場 |
駐車場は正面の右裏手になります。 |
洲本市
18.鮎屋の滝
鮎屋ダムの下流約600mにある、高さ約14.5mの淡路島随一の滝。
島内には珍しく水量が豊富で、流れ落ちるさまは美しく壮大。
パワースポットとしても知られており、周囲は激しい水音に包まれ、滝に降り注ぐ木漏れ日も神聖な気配を漂わせています。
夏には、ホタルが観察できることでも有名です。
施設名 |
鮎屋の滝 |
料金 |
無料 |
TEL |
0799-22-3321 (洲本市商工観光課) |
住所 |
兵庫県洲本市鮎屋 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから国道28号、県道473・534号を前平方面へ車で約3km |
洲本市
19.大浜海水浴場
環境省認定の「日本の快水浴場百選」にも認定されています。
白砂青松の風光明媚な海水浴場。
海水の透明度も高く、遠浅で穏やかな波が特徴的です。
新しくビーチハウスがオープンし公共のシャワー室、更衣室、コインロッカーなどの施設も整備されています。
洲本温泉街の中にあるため泊りがけでゆっくりと海水浴を楽しむには最適です。
白い砂浜に並ぶ黒松が美しく、遊歩道を散歩するのもおすすめの観光スポットです。
施設名 |
大浜海水浴場 |
開催期間 |
7月1日~8月31日 |
備考 |
更衣室 :有料 シャワー :有料 コインロッカー・荷物預かり所:有料 ペット :遊泳禁止、同伴マナー厳守 海の家 :7月初旬~8月下旬(4~5店)軽食等 レンタル :パラソル、ござ、ボート等 バーベキュー:直火禁止、マナー厳守 ※22時まで 花火:否 キャンプ:否 |
TEL |
0799-22-8372 (大浜海水浴場本部)※開設期間のみ |
住所 |
兵庫県淡路市多賀740 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから国道28号を洲本港方面へ車で約5km |
駐車場 |
駐車場 :100台(無料) |
南あわじ市
20.沼島
淡路島の南端から約4kmの海上に浮かぶ小さな島。
神々が創った最初の島と呼ばれ、奇怪な形をした岩礁が多いのが特徴です。
自然と海の楽園をじっくりと観光できるボランティアガイドによる散策もできます。
施設名 |
沼島 |
TEL |
0799-52-2336 (南あわじ市観光協会観光案内所) |
住所 |
兵庫県南あわじ市沼島 |
アクセス |
■淡路島灘土生港から 沼島汽船沼島行きで約10分 沼島漁港下船 |
洲本市
21.三熊山&洲本城
洲本城は、室町時代に安宅氏が築城し、西日本最大の要塞とよばれた城。
保存状態も良く、国の指定史跡、兵庫県の指定文化財に指定されています。
壮大な石垣が残っており、本丸から望む洲本市街地や大阪湾は絶景です。
春には山全体が薄紅色に覆われる桜の名所で多くの花見客で賑わいます。
登山コースから洲本城跡までの約0.9kmの道程は、温暖な照葉樹林帯に位置し貴重な植物が多く、ハイキングに最適です。
施設名 |
三熊山&洲本城 |
入場料 |
無料 |
TEL |
0799-25-5820 洲本観光案内所 |
住所 |
兵庫県洲本市小路谷 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから国道28号、県道481号を経由し、 三熊山ドライブウェイで山頂へ車で約7.5km |
駐車場 |
無料 |
南あわじ市
22.おのころ島神社
古事記や日本書紀の国生み神話に登場するイザナギ、イザナミの二神を祀る神社。
良縁堅固、夫婦和合、安産の神様・縁結びの神様などとして親しまれており、高さ21.7mの大鳥居は日本三大鳥居の1つにも数えられています。
施設名 |
おのころ島神社 |
TEL |
0799-42-5320 |
住所 |
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから国道126号、県道66号約3.7km |
洲本市
23.淡路島ブルーベリー園
約2千平方メートルの敷地内で大粒品種など40種以上を栽培するブルーベリー園。
無農薬栽培なのでその場で食べることができ、地元のケーキ屋やレストランでもここで栽培されたブルーベリーが使用されています。
無農薬ブルーベリーを100%使用した自家製ジャムも人気です。
施設名 |
淡路島ブルーベリー園 |
料金 |
■ブルーベリー食べ放題 (6月中旬~9月下旬、40分、要予約) ■中学生以上1,200円 ■4歳以上900円 ■ブルーベリー持ち帰り 300円(100g) |
営業時間 |
■6月中旬~9月上旬 ブルーベリー ■9:00~15:00(受付) |
TEL |
0799-32-0415 |
住所 |
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷484 |
アクセス |
■神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICから県道88・66号を 五色町方面へ車で約9km |
洲本市
24.ウェルネスパーク五色
ウェルネスパーク五色は、司馬遼太郎の「菜の花の沖」で知られる豪商・高田屋嘉兵衛の功績を記念した公園です。
嘉兵衛の功績を紹介する高田屋顕彰館をはじめ、キャンプ場や温泉「五色温泉ゆ~ゆ~ファイブ」やスポーツ施設にアスレチックなどがあります。
また園内では体験農園(たまねぎ・じゃがいも・ブルーベリー・ミニトマト・いちご狩り・いも掘りなどの収穫体験)や淡路瓦粘土陶芸、染色体験など年間を通して様々な体験もできます。
施設名 |
ウェルネスパーク五色 |
TEL |
0799-33-1600 |
公式HP |
http://www.takataya.jp/ |
住所 |
兵庫県洲本市五色町都志1087 |
アクセス |
■神戸方面から 神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICから県道123号・31号18.8km ■徳島方面から 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから126号・31号15.4km |
淡路市
25.たこせんべいの里
たこせんべいの里はおせんべいの製造工程を見学できる「製造直売施設」です。
販売のおせんべいはすべてがオリジナルで「たこ・えび・いか」をベースとし、現在は40品目を取り揃えております。
ほとんどのおせんべいを試食をすることができ、休憩コーナーでは無料コーヒーを飲みながら、おくつろぎになれます。
おみやげに、また観光の休憩にも立ち寄りやすいスポットです。
施設名 |
たこせんべいの里 |
営業時間 |
■9:00~17:00 ■定休日:年中無休 ※大晦日は15:00まで |
TEL |
0799-60-2248 |
公式HP |
http://www.takosato.co.jp/ |
住所 |
兵庫県淡路市中田4155番1 |
アクセス |
■津名一宮IC出口から600m(約1分) |
兵庫県≫淡路島
26.淡路島で泊まってみたいホテル・温泉旅館
淡路島観光にと、旅行やドライブで
遠方からお越しの方に泊まってみたい
おすすめ人気ホテル・温泉旅館をご紹介します。
兵庫県≫淡路島≫洲本≫洲本温泉
ホテルニューアワジ プラザ淡路島
心地よい風に出逢える丘の上の楽園ホテルニューアワジ プラザ淡路島。
大鳴門橋を望む丘の上に立つホテルの客室や露天風呂より鳴門海峡の大パノラマと美しい夕陽を望むことができます。
またお料理には、南淡路にある灘・沼島・福良港、そして洲本市の由良港など漁獲量豊かな港に水揚げされた特に新鮮な魚介類を中心に使用し、こだわりを持ってお客様にお届けさせていただいております。
春は鳴門の鯛夏は沼島の鱧、秋には渡り蟹や伊勢海老、冬の淡路島3年とらふぐと一年を通して淡路島の旬の味覚をお愉しみくださいませ。
そして温泉のお楽しみも充実。
開放感溢れる天空のスパ「夕映えの湯」は、その名の通り美しい夕陽を眺めながら夜には満天の星空を眺めながらと、時間の移ろいを感じていただけるご入浴をお楽しみいただけます。
ホテルニューアワジ プラザ淡路島 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~20:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:150台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県南あわじ市阿万吹上町1433-2 |
アクセス |
■自動車利用 【大阪・神戸方面より】 【徳島方面より】 神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」より約25分 ■電車&バスをご利用の場合 JR三宮駅または、JR舞子駅下車→バス福良行 ※福良バスターミナルにお着きになられた後、 ホテルまでお電話いただきましたらお迎えに上がります。 最寄りの交通機関からの送迎無 ■飛行機をご利用の場合 徳島空港より タクシー40分 |
兵庫県≫淡路島≫洲本≫洲本温泉
ホテルニューアワジ
「星と海と空が出逢う場所」。
まるで我が家のように“過ごす”ことにこだわり、2010年7月にグランドオープンしたヴィラ楽園のゲストルームは、全室に温泉露天風呂が備わる和のスイート。
和室を中心に明るい光の差し込むリビングダイニングや落ち着いたベッドルームを配し、潮風を感じながらリラックスできる眺め自慢の露天風呂付テラスを備えます。
広い居室から展望テラス、そして雄大な海やどこまでも広がる大空へのつながり・一体感さえも感じられる、まさにさえぎるものは何もない開放感のある客室。
ご夫婦の記念日旅行から三世代の家族旅行まで幅広く利用できるゆったりとしたこだわりの空間が魅力です。
ホテルニューアワジ |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~19:30 チェックアウト:11:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車時間:チェックイン~チェックアウトまで 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:200台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県洲本市小路谷20番地 |
アクセス |
■お車 1)大阪・神戸方面 ※大阪梅田から約100分 ※神戸三宮から約80分 2)京都方面 ※京都南から約120分 3)姫路方面 ※姫路JCTから約90分 4)広島・岡山方面 ※広島東から約220分 ※岡山早島ICから約130分 5)和歌山方面 ※和歌山ICから約170分 ■高速バス 各方面より洲本高速バスセンター行き乗車。 バスセンターから送迎バス(5分)。 |
兵庫県≫淡路島≫洲本≫洲本温泉
ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景
お客様に上質なやすらぎとホスピタリティを感じていただける宿、“淡路夢泉景”。
温かみのある自然を活かした“和風”にモダンなティストを加えた特別フロア【里楽】のお部屋は露天風呂付客室など全18の個性豊かな客室。
ゆっくりとリゾートタイムをお過ごしいただけます。
春は鳴門の鯛夏は沼島の鱧、秋には渡り蟹や伊勢海老、冬の淡路島3年とらふぐと一年を通して淡路島の旬の味覚をお愉しみくださいませ。
そして温泉のお楽しみも充実。
更に海と空と温泉が全身を包むメゾネットタイプの湯賓閣【天宮の雫tenkyu no shizuku】では、ゆったりと開放感あふれるご入浴がお楽しみいただける露天風呂付大浴場や、波打ち際の露天風呂など、
多彩なお風呂で洲本温泉と自家泉源「古茂江温泉」の2種類の温泉を満喫いただけます。
大自然に心もカラダも包まれる究極のスパリゾートをお楽しみください。
ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~19:30 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:90台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県洲本市小路谷1052-2(古茂江海岸) |
アクセス |
■お車 1)大阪・神戸方面 ※大阪梅田から約100分 ※神戸三宮から約80分 2)京都方面 ※京都南から約120分 3)姫路方面 ※姫路JCTから約90分 4)広島・岡山方面 ※広島東から約220分 ※岡山早島ICから約130分 5)和歌山方面 ※和歌山ICから約170分 ■高速バス 洲本高速バスセンター行き乗車。 バスセンターから送迎バス(15分)。 |
兵庫県≫淡路島≫洲本≫洲本温泉
夢泉景別荘 天原
瀬戸内海に悠然と浮かび、万葉の昔から朝廷の御食国として栄え、海と共に紡いできた歴史とともに日本創世・国生みの物語が伝わる島「淡路」。
「古事記」に伝わる天の神々の居まします処「高天原」にその名を頂いた、淡路夢泉景の別荘”天原~amahara~”は、
この淡路島の恵まれた環境と、ゆるやかに過ぎゆく時の流れの中で、ゲストの皆様がそれぞれに充実した休日を過ごしていただきたい、
そんな思いがつまった別荘です。
夢泉景別荘 天原 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~19:30 チェックアウト:11:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:30台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県洲本市小路谷1052-2 |
アクセス |
■お車 1)大阪・神戸方面 ※大阪梅田から約100分 ※神戸三宮から約80分 2)京都方面 ※京都南から約120分 3)姫路方面 ※姫路JCTから約90分 4)広島・岡山方面 ※広島東から約3時間40分 ※岡山早島ICから約2時間10分 5)和歌山方面 ※和歌山ICから約2時間50分 ■高速バス 各方面より洲本高速バスセンター行き乗車。 バスセンターから送迎バス(5分)。 |
兵庫県≫淡路島≫南あわじ
あわじ浜離宮
日本の夕陽百選に名を連ねる名勝慶野松原に佇む和のクラシックリゾートあわじ浜離宮。
古くは万葉集にも詠まれた悠久の時が流れるその美しい情景は、今もなお旅人を魅了し続けています。
古来より御食国として皇室に産物を献上することを許された淡路島の海と大地で育まれた滋味溢れる季節の食材の数々。
島の南部に源泉を持ち、肌がすべすべになる湯ざわりと保温効果に定評のある潮崎温泉。
自分だけの温泉露天風呂を誇るハイエンドルームから、気軽に浜離宮を愉しめるモデレートクラスまで、
旅の目的とスタイルにあわせた全29室のお部屋があなたさまの訪れをお待ちしています。
あわじ浜離宮 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~20:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車時間:チェックイン~チェックアウトまで 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:40台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県 南あわじ市 松帆古津路 970-81 |
アクセス |
■お車でのアクセス 神戸淡路鳴門自動車道 「西淡三原IC」→約5分 ■公共交通機関でのアクセス JR「三ノ宮」「高速舞子」より高速バス乗車 「陸の港西淡」「西淡志知」下車 送迎バスで約7分 ※高速バス(三ノ宮駅:約70分・高速舞子駅:約50分) 4)広島・岡山方面 ※広島東から約220分 ※岡山早島ICから約130分 5)和歌山方面 ※和歌山ICから約170分 ■高速バス 洲本高速バスセンター行き乗車。 バスセンターから送迎バス(15分)。 |
兵庫県≫淡路島≫淡路島
ウェスティンホテル淡路
都会からわずか数十分、豊かな自然と共存する新しいかたちのリゾート。
大きく取った窓を開ければ潮風がカーテンを心地よく揺らせます。
花と森と暮らすホテル・ウェスティンホテル淡路ならではの、最高級のくつろぎがここにあります。
ウェスティンホテル淡路 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~24:00 チェックアウト:11:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:車高 2.1m 駐車場台数:600台 屋内 バレーサービス:なし |
住所 |
兵庫県淡路市夢舞台2番地 |
アクセス |
■車 神戸淡路島鳴門自動車道・淡路ICを下り 国道28号線を海岸沿いに南へ約5分。 神戸淡路鳴門自動車道・東浦ICを下り 国道28号線を北へ約5分。 ※大阪市内から約60分・神戸市内から約30分・徳島市内から約70分。 ■電車・バス JR舞子駅より、路線バス(明石海峡大橋利用)で約15分。 |
27.まとめ
いかがでしたか?
他にも、まだまだ人気スポットはたくさんあります。
リゾートホテルも充実しているので、お泊りでゆっくりするのもおすすめです♪
是非、参考にしてみて下さい!