【道後温泉】
夫婦旅行や家族旅行、女子旅にもおすすめの人気温泉宿!
愛媛県を代表する温泉地である道後温泉。
日本国内でも、3000年もの古い歴史を持つといわれている温泉です。
そんな道後温泉の中心地に立つのが≪道後温泉本館≫です。
毎年多くの観光客さんが訪れており全国温泉地ランキングでは常に上位に入ってるほど人気の高い温泉地となっております。
道後の湯が楽しめる「足湯」は本館周辺に10ヶ所。
散策疲れを癒してくれます。
そんな人気の高い、道後温泉街周辺には数多くの温泉宿があります。
そこで、夫婦旅行にもピッタリなおすすめの露天風呂、貸切風呂、露天風呂付客室を楽しめる温泉宿をご紹介します。
【道後温泉】おすすめホテル・旅館8選!
愛媛県≫道後≫奥道後温泉
1.大和屋本店
その昔、聖徳太子もご来光された日本最古の温泉・道後。
その地に明治元年に創業した大和屋の心を受け継いで平成八年夏、大和屋本店として新たに開業いたしました。
日本の美と心を極めた旅館のもてなしにホテルのサービスを添えてお出迎え。
懐かしくも美しい、新しい日本がここにあります。
ゆっくりと時間が流れる上質な空間
ゆっくりと時間が流れる上質な和空間でご家族やご友人との大切な時間をお過ごしください。
ビジネスでのご出張やベッドタイプがお好みのお客様にも快適なご旅行となりますよう、洋室のお部屋もご用意しております。
女郎花【おみなめし】
女性大浴場:木造りの天井と御影石の床、落ち着いた雰囲気の大浴場です。
女性露天風呂:贅沢にも一枚岩をくりぬいた自石を湯舟にしつらえました。
男郎花【おとこえし】
男性大浴場:木造りの天井と御影石の床、落ち着いた雰囲気の大浴場です。
男性露天風呂:東屋風のひさしの下でゆったりおくつろぎいただける檜のお風呂です。
旬の味覚三景
瀬戸内自慢の旬の食材を使ったお料理を、和、洋、中からお選びいただける大和屋本店のお食事。
旅のご気分やお好みに合わせてお選びください。
四季の美味を確かなおもてなしでお届けするため、大和屋本店のお食事はすべて店内の料亭やレストランでお召し上がりいただいております。
きめ細やかなこころ配りと上質のしつらえを心ゆくまでお楽しみください。
道後能楽堂・能舞台「千寿殿」
四国松山は藩政時代から能楽が盛んに行われてきた土地です。
先人から受け継いだ伝統を守り続けていくために、四階に本格的な能舞台「千寿殿」を設けました。
毎日仕舞いをご披露しておりますのでお気軽にご覧ください。
大和屋本店 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~19:30 チェックアウト: 12:00 |
カード |
VISA / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 500円 駐車時間:12:00~翌12:00まで 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:50台 屋外 バレーサービス:なし 車の鍵を駐車場担当者がお預かりいたします。 状況により車の移動をすることもございます。 |
住所 |
愛媛県松山市道後湯之町20-8 |
アクセス |
[車] ■松山自動車道「松山」ICより約35分 ■松山自動車道「川内」ICより約35分 ■西瀬戸自動車道「今治」ICより車で約70分 [電車] ■JR松山駅よりタクシーで約18分 ■JR松山駅より電車で約20分 最寄駅:伊予鉄道市内電車「道後温泉」駅から徒歩約5分) |
愛媛県≫道後・奥道後温泉
2.道後温泉 ふなや
渓流が流れる約1,500坪の広大な庭園が楽しめる「道後温泉 ふなや」。
伝統の風趣と、清新な息吹との調和をすみずみまで大切に仕上げました。
思い出深い旅のひとときをぜひご堪能下さい。
数奇屋大工の匠とアールヌーボーと
客室は京都の数寄屋大工の匠の手になる特別室をはじめ五十四室。
いずれも上質のくつろぎをお味わいいただけるようきめ細かい配慮を施しました。
また大理石とステンドグラスで構成された気品あるアールヌーボーの世界を漂わせるクラブ・ラウンジは長く歴史の中で語り継がれてきた空間です。
数奇屋造りの和室
もっとも多いスタンダードな数奇屋造りの和室。
広さは8畳から12畳+5畳のタイプがあり、景観は庭園側、道後町並み側がございます。
名湯三昧
露天風呂、檜風呂、石風呂。
からだにとてもよいアルカリ温泉。
古代からの湯治の人々に親しまれてきた「道後の湯」を満喫なさってください。
新鮮な海の幸と、四季折々の山・川の幸の素材
瀬戸内海に面した松山の新鮮な海の幸と、四季折々の山・川の幸の素材を生かした膳をご賞味ください。
道後温泉 ふなや |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~20:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:50台 屋外 バレーサービス:なし お車は、係が大切にお預かりいたします。 (屋根あり駐車場は、事前にお申し付け下さいませ) |
住所 |
愛媛県松山市道後湯之町1-33 |
アクセス |
■お車 ○松山ICから車で約25分。 ■電車 ○JR松山駅から、伊予鉄 市内電車 松山駅前線[道後温泉行き]で約20分。 伊予鉄 松山市駅から伊予鉄 市内電車 市駅線[道後温泉行き]で約15分。 |
愛媛県≫道後・奥道後温泉
3.茶玻瑠
道後温泉本館からすぐ、モダンな雰囲気と道後初の屋上露天風呂が自慢。
お食事は洗練された雰囲気の中、道後では珍しいオープンキッチンでの料理人によるパフォーマンスもあり、五感でお楽しみ頂けます。
茶玻瑠ならではのおもてなしをいたします
落ち着いた雰囲気の漂うしっとりとした和室。
我が家のようなここちよさと旅先ならではのおもむきで、茶玻瑠ならではのおもてなしをいたします。
道後で初めて実現した、屋上露天風呂。
道後初の屋上露天風呂は茶玻瑠の自慢のひとつ。
立ちのぼる湯けむりの向こうに遠く南には松山城、北には石鎚山を眺めながら伝統の湯にゆっくりと身をゆだね、心静かなひとときをお過ごし下さい。
松山の情景と共に、季節の移ろいを感じるガーデンを望みながらごゆっくり道後の湯をお楽しみください。
露天バラ風呂
バラ風呂は女性屋上桶風呂で(金・土・日)に実施しております。夜空を眺めながら、いつもより華やかで豊かな香りの中でおくつろぎください。
※天候により実施できない場合がございます。
ラ・キュイジーヌ・ジャポネーズ 玻璃
「樹齢250年のオリーブ」の木を囲むイングリッシュガーデンから、明るい光が差し込む開放的な空間。
オープンキッチンでは和の伝統と西洋文化が調和した「ディナーブッフェ」をご用意しております。
茶寮 花小路
大人の粋を楽しめる、和モダンで落ち着いた雰囲気の「茶寮 花小路」。
洗練された雰囲気で、落ち着いてお食事をお召し上がり頂ける雅な空間になっております。
伝統の日本料理を現代風にアレンジした「茶玻瑠モダン懐石」をご用意しております。
展望ラウンジ
温泉から上って休憩していただける場所としてご用意しております。
湯上がりに「ここからしか見られない絶景」をご堪能ください。
地上10階からの眼下に広がる城下町の夜は、まるで色とりどりの宝石をちりばめたよう。
明るいうちは松山城や、遠くに瀬戸内海も見え、夜になると一変して、光に彩られる道後温泉本館の夜景がとてもきれいです。
茶玻瑠 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~20:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 540円 駐車時間: チェックイン~チェックアウトまで 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:60台 屋内&屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
愛媛県松山市道後湯月町4-4 |
アクセス |
■車 【松山自動車道松山IC経由】松山ICより約40分前後 ■飛行機 【松山空港⇔道後温泉駅】 タクシー・約30分 リムジンバス・約35分 |
愛媛県≫奥道後
4.奥道後 壱湯の守
美人の湯と名高い天然温泉を源泉かけ流し。
豊富な湯量・効能豊かな泉質を誇る奥道後温泉の湯守として、皆さまをおもてなしいたします。
西日本最大級の大露天風呂から臨む美しい自然のパノラマに囲まれて、心ゆくまでお寛ぎください。
四季の彩りを眺めながら、お部屋でごゆるりと
客室に一歩足を踏み入れれば、美しい自然が窓辺を飾ります。
川のせせらぎを聞きながら、ゆったりと寛げるプライベート空間を各種ご用意いたしております。
道後随一の泉質を誇る奥道後温泉
男女それぞれ7つの湯や季見のテラスなど多彩なお風呂で、湯巡りをご堪能いただけます。
ホテルでは、自慢の湯を惜しみなく源泉かけ流しで使用しております。
新緑や紅葉など四季折々の景観を眺めながら、心ゆくまでお寛ぎくださいませ。
プライベートに楽しみたい貴方へ・・貸切露天温泉
奥道後の天然温泉引き湯、かけ流し式の貸切露天風呂です。
ご年配の方や車椅子の方などどなたにもお楽しみ頂ける安心のフラット設計です。
瀬戸内海の自然が育んだ、山海の幸に舌鼓
温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節のお野菜、愛媛ブランド牛のお肉料理など各種会席料理をご用意いたしております。
奥道後 壱湯の守 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~20:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:300台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
愛媛県松山市末町267 |
アクセス |
■松山自動車道松山ICまたは川内ICよりお車で約30分 ■しまなみ海道今治ICよりお車で約50分 ■JR松山駅より市内バスで約50分 ■松山市駅より市内バスで約40分 |
愛媛県≫道後・奥道後温泉
5.道後舘
江戸時代の情緒と現代が調和した和風旅館・道後舘。
道後温泉街の高台にあり、西側の窓からは松山城を望むことが出来る。
打たせ湯・寝風呂・露天風呂等様々な湯処を楽しめる大浴場と、きめ細やかなおもてなしが特徴。
創造の粋を凝らしたお部屋とともに
人数、ご予算に応じて選べる多彩なお部屋。
お部屋はどれも、伝統を感じさせるとともに凛としたモダンな雰囲気が漂います。
「日本書紀」に登場する日本最古の温泉
大浴場は、100パーセント道後温泉の引き湯です。
当館から徒歩5分の道後温泉本館は、2008、2009年に仏・ミシュラン誌で3つ星に輝くなど国際的評価も急上昇中!いにしえの名湯にひたり、日ごろの疲れを癒してください。
道後館こだわりの厳選食材
瀬戸内の海の幸、山の幸、どれも厳選した品々。
滋味豊かな食材の魅力を最大限に引き出す味付けと盛り付けを追求しています。
道後舘 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~22:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 500円 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:60台 屋内&屋外&機械式 バレーサービス:なし |
住所 |
愛媛県松山市道後多幸町7-26 |
アクセス |
■道後温泉駅から … 徒歩5分 ■道後温泉本館から … 徒歩3分 ■JR松山駅から … タクシー約15分、市内電車約20分 ■松山観光港から … タクシー約30分、市内バス約40分 ■三津浜港から … タクシー約25分、市内バス約40分 ■松山空港から … タクシー約30分、市内バス約40分 |
愛媛県≫道後温泉
6.道後プリンスホテル
道後でも有数の広さを誇る大浴場や、個性豊かな露天風呂など十六趣のお風呂を楽しめる温泉宿。
約15分間隔で周遊しているレトロなボンネットバスは町歩きや足湯巡りにも最適。
「愛媛マイスター」に認定された総料理長によるお料理も好評です。
華やかに穏やかに。格別のやすらぎ。
一日の疲れを癒すお部屋だからこそ、心からお寛ぎいただけるように。
穏やかな時間の流れるお部屋づくりを第一に、ご用意しています。
湯宿ならでは、温泉三昧。
道後でも有数の広さを誇る大浴場や、個性豊かな露天風呂をご用意。
時を忘れ、心も体もゆったりとほぐれるひとときをご堪能ください。
貸切露天風呂ゆらく
露天風呂を余すこと無く楽しむ。
檜、陶器、石、桶、それぞれ趣のある4種類の露天風呂は、最大限寛げるあなただけの時間と空間を提供いたします。
美しき海 豊かな地 育まれし美味
新鮮で安心安全な食材だけを使い、日本料理の真心で仕上げた逸品。
特別な日も、和やかなひとときも、心づくしのお料理をお楽しみください。
エリア最大級!2つの露天風呂巡り
季節の風をそのまま感じることのできる日本で1台のオープントップバス(マイクロバスタイプ)には、神代の時代から道後温泉を愛した人々がユーモラスなイラストで描かれています。
昔ながらの歩き遍路道を経由して、少し山間にある奥道後温泉の西日本最大級の大露天風呂へ。
当館の露天風呂と合わせて泉質が違う2つの湯巡りが叶います。
道後プリンスホテル |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~19:00 チェックアウト:10:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / デビットカード |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 540円 駐車時間: 12:00~翌12:00まで 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:80台 屋外 バレーサービス:なし ●子規記念博物館前に当館専用駐車場有 (道後温泉駅から徒歩3分) ●全て青空駐車場(屋根付駐車場無し) |
住所 |
愛媛県松山市道後姫塚100 |
アクセス |
●松山自動車道松山IC下車市内方面へ25日分 ●JR松山駅より路面電車で25分 道後温泉駅下車 ●松山空港よりリムジンバスで約40分 道後温泉駅前下車 ●松山観光港よりリムジンバスで約45分 道後温泉駅前下車 ※道後温泉駅(からくり時計前)より無料送迎有(到着時要電話) |
愛媛県≫道後・奥道後温泉
7.別邸 朧月夜
古の頃より旅人の心身を癒し続けてきた道後温泉に佇むこの瀟洒な隠れ宿・別邸 朧月夜。
滑らかな名湯に四肢を遊ばせ、心づくしの旬に彩られた食膳に舌を遊ばせ、洗練された空間と四季とのコントラストに心遊ばせるひとときを。
新しい和モダンの世界
和の寛ぎと洋の機能性を美しくマッチさせた新しい和モダンの世界。
趣の異なる全7タイプのお部屋。
全てに源泉掛流しの露天風呂付です。
離れ露天風呂「道後御茶屋」
離れの露天風呂は、趣のある渡り廊下を抜けた先にあり、地元で採取される西条の青石をふんだんに使った岩風呂と、四季折々の木々や花を楽しめる檜丸太風呂をご準備しております。
朝夕で男女入れ替え制となっておりますので、道後の湯を思う存分お楽しみくださいませ。
「地産地消」「土産土法」
お食事は、瀬戸内の魚介類や地元の食材をふんだんに使い、「地産地消」「土産土法」にて料理長のこだわりの創作会席を月替わりにてご提供いたします。
お客様の「お気に召すまま」「気の向くまま」に、心ゆくまでご堪能することができます。
別邸 朧月夜 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~19:30 チェックアウト:11:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:19台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
愛媛県松山市道後鷺谷町4-4 |
アクセス |
■高速松山道松山ICより30分 ■松山空港よりリムジンバスで45分 ■JR四国予讃線松山駅下車→市内電車道後温泉駅下車 ■松山観光港よりリムジンバスで35分 |
愛媛県≫道後・奥道後温泉
8.宝荘ホテル 道後御湯
宝荘ホテル 道後御湯は、露天風呂付客室、屋上大浴場・露天風呂の設備を備え、温泉街に新たなゆとり空間をお過ごしいただく提案をいたします。
温泉そのものをもっと気軽に、もっと親しめる「現代湯治のための湯宿」として生まれ変わります。
和の空間
全室温泉露天風呂・松山城下ビューデッキを備えた30室。
現代的な和の空間でゆったりとプライベートな旅の時間をお過ごしいただけます。
道後の湯
お城と松山の街を望む、最上階の露天風呂つき大浴場。
こころゆくまで道後の湯でおくつろぎください。
愛媛の里や山。瀬戸内海・宇和海の恵み。
地のもの旬のもの愛媛県産食材をふんだんに使い「宝荘ホテル」で培ってきた伝統の味と技法はそのままに。
一品一品 丁寧に心を込めて仕上げます。
宝荘ホテル 道後御湯 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~19:30 チェックアウト:11:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 500円 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:24台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
愛媛県松山市道後鷺谷町2-20 |
アクセス |
■道後温泉駅から … 徒歩5分 ■道後温泉本館から … 徒歩3分 ■JR松山駅から … タクシー約15分、市内電車約20分 ■松山観光港から … タクシー約30分、市内バス約40分 ■松山空港から … タクシー約30分、市内バス約40分 |
まとめ
いかがでしたか?
歴史ある道後温泉は、道後温泉駅から商店街を通り抜けると道後温泉本館に辿り着きます。
徒歩数分圏内で行けるのも人気の一つなのでしょうね。
また、商店街をぶらりと散策してお土産を見て回るのも楽しいですね。
そんな道後温泉にはステキな温泉宿が沢山あります。
ご夫婦で、お互いの労をねぎらって至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
夫婦旅行にもピッタリなおすすめの温泉宿をご紹介しました。