【福岡観光】福岡・博多周辺おすすめ人気スポット20選!!
歴史の名所からグルメスポットまで。心もお腹も満たしてくれる、魅力いっぱいの旅!
福岡県は、九州地方の県で最も人口が多い場所。
「アジアとの玄関口」として国際便が数多く就航し、福岡空港から博多駅までは地下鉄で5分とアクセスの良さは抜群です。
歴史の名所から日本一を誇る屋台に絶品ご当地グルメまで魅力いっぱいの福岡・博多のおすすめ人気スポットをご紹介したいと思います。
【福岡・博多】おすすめ人気スポット・グルメ20選★
太宰府市
1.太宰府天満宮
京都にある北野天満宮とともに、全国天満宮の総本宮とされ、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られています。
国内外問わず、年中、観光客で大いに賑わっています。
また、「飛梅伝説」でも知られるように梅の名所でもあり境内には約6000本もの梅が植えられているそうです。
福岡観光NO.1のおすすめ人気観光スポットです。
施設名 |
太宰府天満宮 |
拝観時間 |
【開門時間】 6時(春分の日から秋分の日の前日まで) / 6時30分(それ以外の日) 【閉門時刻】 19時(4月・5月・9月・10月・11月) 19時30分(6月・7月・8月) 18時30分(12月・1月・2月・3月) |
定休日 |
年中無休 ※12/31〜1/3は終日開門 |
住所 |
福岡県太宰府市宰府4-7-1 |
アクセス |
「太宰府I.C」より約15分 「筑紫野I.C」より約20分 西鉄「太宰府駅」から太宰府天満宮へは徒歩約5分 |
2.九州国立博物館
東京・京都・奈良に続く、全国で4番目の国立博物館。
「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」がテーマのもと、旧石器時代から徳川後期までの日本文化の形成についてを紹介。
また、多くの重要文化財も展示され、特別展も随時開催されています。
1階には無料で入れる「あじっぱ」などの体験型施設もあり、アジアの民族衣装や伝統楽器などを実際に手に取り、体験ができます。
おすすめの観光スポットです。
施設名 |
九州国立博物館 |
営業時間 |
9:30〜17:00(入館は16:30まで) 毎週金曜・土曜は開館時間を20:00まで延長(入館は19:30まで)。 |
定休日 |
月曜休館(月曜が祝日・振替休日の場合は翌日) 年末休館 |
住所 |
太宰府市石坂4−7−2 |
アクセス |
車:九州自動車道太宰府インター、筑紫野インターから高雄交差点経由約20分。 西鉄「太宰府」駅より徒歩10分/JR「二日市駅」下車、タクシーで15分。 |
太宰府市
3.大宰府天満宮 参道商店街(門前町)
太宰府駅から太宰府天満宮に至る参道には福岡ならではのお土産処をはじめカフェやご当地グルメの名物『梅ヶ枝餅』のお店などが数多くあります。
こちらも、福岡観光のおすすめ人気スポットです。
施設名 |
大宰府天満宮 参道商店街(門前町) |
住所 |
福岡県太宰府市宰府 |
4.大樟館 梅ヶ枝餅
福岡、太宰府天満宮ご当地グルメ【梅ヶ枝餅】。
小豆餡を薄い餅の生地でくるみ、梅の刻印が入った鉄板で焼く焼餅です。
参道、天満宮境内ともにたくさんお店があるので色んなお店を食べ比べするのもオススメ!
ご当地人気グルメです。
施設名 |
大樟館 梅ヶ枝 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
不定休 |
住所 |
福岡県太宰府市宰府4-7-11 |
アクセス |
太宰府天満宮境内 |
福岡市早良区
5.福岡タワー
引用:福岡タワー公式サイト
全長234m。
海浜タワーとしては日本一の高さを誇り8000枚ものハーフミラーで覆われています。
地上123m、最上階の展望台からの眺めは最高のロケーションで、福岡市街や博多湾が一望できます。
夜には、季節ごとに色んなモチーフが施されたアートイルミネーションがタワーに点灯し、「夜景100 選」にも選ばれていてます。
また、福岡タワーは「恋人の聖地」としても認定されおり、3階展望室には、ハート型南京錠を取り付けて永遠の愛を誓う「誓いのフェンス」があります。
福岡観光おすすめの人気スポットです。
施設名 |
福岡タワー |
営業時間 |
9:30~22:00(最終入館21:00) |
入園料 |
大人800円 小中学生500円 幼児(4歳以上)200円 65歳以上500円※証明書要提示 |
定休日 |
6月最終週の月・火曜 (いずれかの日が7月にまたがる場合は、その前週の月・火曜)休 |
住所 |
福岡市早良区百道浜2-3-26 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「百道」出口より約5分 【電車】JR博多駅より西鉄バス「福岡タワー」 「福岡タワー南口」停下車、徒歩約2分 |
6.シーサイドももち海浜公園
引用:YOKA NAVI
福岡タワーの北側に広がる人工の海浜公園。
白砂のビーチが続き、ビーチバレーやビーチサッカーなどビーチスポーツが盛ん。
中央には「マリゾン」という、レストランや結婚式場などが集まる複合施設があります。
夜には海面に映る都会の夜景を楽しむことができ、福岡市有数の人気デートスポットです。
施設名 |
シーサイドももち海浜公園 |
住所 |
福岡市中央区地行浜2地先~早良区百道浜2~4地先 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「百道」出口より約3分 【電車】JR博多駅より西鉄バス「福岡タワー南口」停下車すぐ |
7.マリゾン
シーサイドももち海浜公園の中心に位置するウォーターフロント施設です。
海の上に浮かぶ結婚式場をはじめ、ショップやレストランがあり、リゾート気分満点です。
夕暮れには都会の海辺のロマンチックな景色が広がります。
また、季節ごとにイベントもあり、おすすめの人気スポットです。
施設名 |
マリゾン |
営業時間 |
11:00~22:00 ※店舗により異なる |
定休日 |
1月~3月第2火曜休、他無休 ※店舗により異なる |
住所 |
福岡市早良区百道浜2-902-1 |
アクセス |
西鉄バス(14・15・24・204・151番)「福岡タワー南口」下車・徒歩3分 福岡タワーから海側に徒歩約2分 駐車場:有料市営駐車場220台 |
福岡市博多区
8.キャナルシティ博多
「都市の劇場」というコンセプトのもとに開業した本格的な複合商業施設。
運河(キャナル)を中心に、ホテル、劇場、ショップ、レストラン、専門店、ショールームなどが軒を連ねます。
日々行われる噴水ショーやイベントのほか、ショッピングにグルメにと、観光客も多い人気のスポットです。
施設名 |
キャナルシティ博多 |
営業時間 |
ショップ11:00~21:00 飲食店10:00~23:00 ※店舗により異なる |
定休日 |
年中無休 |
住所 |
福岡市博多区住吉1-2 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「呉服町」出口より約5分 【電車】JR「博多」駅より徒歩約10分 |
9.櫛田神社
博多を代表する祭り、「博多どんたく」や「博多祇園山笠」等の拠点となる博多の総鎮守「櫛田神社」。
また、博多祇園山笠が奉納される神社で博多の夏の風物詩『博多祇園山笠』が、ユネスコ無形文化遺産に。
福岡観光おすすめの人気スポットです。
施設名 |
櫛田神社 |
参拝時間 |
4:00~22:00 |
住所 |
福岡市博多区上川端町1-41 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「呉服町」出口より約5分 【電車】地下鉄「中洲川端」駅または「祇園」駅より徒歩約5分 |
10.福岡アジア美術館
引用:YOKA NAVI
博多リバレイン内にあるアジアを中心とした美術作品を収集し展示する世界に唯一の美術館。
アジアのアーティストを招いての制作やワークショップなども行っています。
また、ミュージアムショップには、オリジナルグッズや関連出版物など魅力的な商品も豊富。
おすすめ観光スポットです。
施設名 |
福岡アジア美術館 |
開館時間 |
10:00~20:00 |
休館日 |
毎週水曜日 (水曜が休日の場合はその翌平日) 年末・年始(12月26日~1月1日) |
入館料 |
無料 ※観覧料:アジアギャラリー 一般200円、高・大生150円、中学生以下無料 |
住所 |
福岡市博多区下川端町3-1 |
アクセス |
・地下鉄「中洲川端駅」下車(6番出口直結)すぐ ・西鉄バス「川端町・博多座前」下車すぐ |
11.ベイサイドプレイス博多
博多ふ頭旅客ターミナルに隣接する複合商業施設。
九州各地から新鮮な食材が集まる「湾岸市場」や、日帰り温泉施設「波葉の湯」、話題のグルメ&ショップがラインナップ。
また、直径9メートル、高さ8メートルのダイナミックなタワー型水槽に、ウミガメや熱帯魚まで30種類を越える約3,000匹の魚が泳ぐ「アクアリウム」も人気。
心もお腹も満たされるおすすめ観光スポットです。
施設名 |
ベイサイドプレイス博多 |
営業時間 |
レストラン11:00~22:00 湾岸市場・ショップ10:00~20:00 ※店舗により異なる |
住所 |
福岡県福岡市博多区築港本町13番6号 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「築港」出口より約1分 【電車】JR「博多」駅より西鉄バス博多ふ頭行きで終点下車すぐ |
12.中洲屋台街
博多の中洲は九州最大の歓楽街。
那珂川沿いに姿を現すのが博多名物の中洲屋台街です。
独自の屋台文化を持つ福岡の屋台は移動販売ではなく、場所を固定して営業します。
メニューも豊富で、もつ鍋、焼き鳥、おでんほか、博多ラーメンの店も人気。
福岡観光には外せない人気スポットです。
施設名 |
中洲屋台街 |
営業時間 |
18:30~翌2:00頃 ※店舗により異なる |
定休日 |
不定休 ※店舗により異なる |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「呉服町」「築港」出口より約5分 【電車】地下鉄「中洲川端」駅より徒歩すぐ |
13.川端通商店街
博多でもっとも歴史がある商店街です。
博多ならではのお土産処をはじめ飲食店も多く、人気ラーメン店もあり、博多散策の定番スポットです。
施設名 |
博多 川端商店街 |
住所 |
福岡市博多区上川端町10 |
アクセス |
地下鉄中洲川端駅からすぐ |
14.JR博多シティ
次世代型シネコン「T・ジョイ博多」をはじめ、ファッション、日本最大級のレストランゾーン「シティダイニング くうてん」など、個性的な200以上の専門店が集まる大型商業施設です。
その他にも福岡市街を一望できる展望テラスや博多の名産が集まった「みやげもん市場」など観光におすすめのスポットです。
施設名 |
JR博多シティ |
営業時間 |
各店舗ごとにより異なる |
住所 |
福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
アクセス |
博多駅直結 |
福岡市中央区
15.大濠公園
引用:大濠公園
大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、約40万平方メートルの園内の約半分を占める大きな池があり、その周囲には約2キロメートルの周回園路が整備されています。
日本でも有数の水景公園です。
おすすめの散策スポットです。
施設名 |
大濠公園 |
住所 |
福岡市中央区大濠公園 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「西公園」出口より約5分 【電車】地下鉄「大濠公園」駅・「唐人町」駅より徒歩約7分 |
福岡市東区
16.マリンワールド海の中道
引用:YOKA NAVI
「九州の海」をテーマに、約450種3万点の海の生物を展示する水族館。
博多湾を背景としたショープールは観客席側にステージが新設され、アシカやイルカショーが楽しめます。
また、いろいろな角度から観察したり、身近に触れあったりできる屋外エリアや海のおもしろ科学室などの施設も充実。
こちらも人気の観光スポットです。
施設名 |
マリンワールド海の中道 |
営業時間 |
9:30~17:30 (12~2月10:00~17:00、GW9:30~21:30) (夏休み9:00~21:30、12月23~25日10:00~21:00) |
定休日 |
2月第1月曜とその翌日休日 |
入館料 |
高校生以上2,300円 中学生1,200円 小学生1,000円 4歳以上600円 65歳以上1,840円 |
住所 |
福岡市東区大字西戸崎18-28 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「西公園」出口より約5分 【電車】地下鉄「大濠公園」駅・「唐人町」駅より徒歩約7分 |
17.海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置する、総面積約300ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。
一年を通して季節の花々が楽しめるほか、リスザルやカピバラといった動物たちとふれあえる「動物の森」や夏には西日本最大級の屋外レジャープールがオープン。
その他にも冬の人気イベント「うみなかクリスマス・キャンドルナイト」など都市部にありながら様々なレジャーが楽しめる人気のスポットです。
施設名 |
海の中道海浜公園 |
営業時間 |
9:30~17:30 (11~2月は17:00まで、プール営業期間は9:00~18:30) ※最終入園は閉園時間の1時間前まで |
休園日 |
2月第1月曜とその翌日 12/31・1/1休 |
住所 |
福岡市東区大字西戸崎18-25 |
アクセス |
【車】福岡都市高速道路「香椎浜」出口より約23分 【電車】JR「海ノ中道」駅より徒歩すぐ |
18.福岡市鮮魚市場 市場会館
新鮮な海の幸で知られる博多の台所。
こちらには、鮮魚市場ならではの旬の鮮魚加工品など、お買い得に買い求める事が出来ます。
また、市場ならではの新鮮なお魚料理が味わえる飲食店が多数あり、ご当地グルメを堪能出来ます。
■おきよ食堂■
福岡市鮮魚市場 市場会館にあるお食事処のひとつ【おきよ食堂】
福岡・博多の郷土料理、【ごまさば】が頂けるお店。
地元の方にも人気のグルメ。
お店によっては追加される薬味や、おすすめの食べ方が違いうようなので色んなお店で食べ比べするのもオススメ。
新鮮な海の幸が頂ける人気グルメスポットです。
施設名 |
福岡市鮮魚市場 市場会館 ≪店舗名≫おきよ食堂 |
営業時間 |
各店舗ごとにより異なる ■おきよ食堂 平日・土曜日6:00~14:00/18:00~21:00 日曜日・祝日・休場日 11:00~14:00/18:00~21:00 |
定休日 |
各店舗ごとにより異なる ■おきよ食堂 第1・3日曜日 |
住所 |
福岡市中央区長浜3-11-3 |
アクセス |
地下鉄空港線赤坂駅より徒歩7分 |
19.福岡・博多のおすすめご当地グルメ
福岡・博多で
絶対に食べておきたい
ご当地絶品グルメを厳選してご紹介。
皮焼 焼鳥サンバ
テレビなどで全国的に広がった福岡・博多名物、『皮焼』。
カリカリっと香ばしくて、何本食べても飽きのこない、クセになる絶品グルメ!!
観光客はもちらろん、地元の人達にも大人気のご当地グルメです。
店舗名 |
皮焼 焼鳥サンバ |
営業時間 |
月〜土 17:00〜翌1:00(L.O.24:00) |
定休日 |
日曜日 |
住所 |
福岡市中央区 薬院4-18-9 サンセーヌ浄水1F |
アクセス |
地下鉄七隈線(3号線) 薬院大通駅 1番出口 徒歩5分 |
もつ鍋 おおやま
博多の店舗数No1、人気有名店「博多もつ鍋おおやま」の味をカジュアルな雰囲気で。
人気No1濃厚美味(こゆうま)みそ味もつ鍋は秘伝のスープは九州味噌と数種類の味噌をブレンドし、おおやま特製のタレを加えた濃厚でまろやか味。
「もつ」は厳選された九州産を中心に国産牛の小腸のみを使用。
福岡観光、イチオシのおすすめ人気グルメです。
店舗名 |
もつ鍋 おおやま |
営業時間 |
11:00~24:00(L・O 23:30) |
定休日 |
無休 |
住所 |
福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
アクセス |
博多デイトス1F(博多ほろよい通り) |
博多らーめんShin‐Shin
食べやすく誰にでも愛される純情な豚骨ラーメン。
老若男女問わず地元の人達から博多を訪れた方にも大人気のお店。
伝統的な博多ラーメンの製法に屋台叩き上げの長年の経験を組み合わせ、[長浜ラーメン]とも[博多ラーメン]ともひと味違った【博多純情らーめん】を是非ご堪能ください。
店舗名 |
博多らーめんShin‐Shin |
営業時間 |
月〜日 11:00〜24:00(L.O.23:30) |
定休日 |
不定休日あり |
住所 |
福岡県福岡市博多区 博多中央街9-1 KITTE博多B1 |
アクセス |
JR 博多駅 徒歩1分 |
20.福岡・博多周辺で泊まってみたいホテル
福岡・博多周辺でおすすめの人気ホテルをご紹介します。
福岡県≫福岡市
WITH THE STYLE FUKUOKA
WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズザスタイル フクオカ)は博多駅より徒歩7分、福岡空港まで車で15分というビジネスや観光にも好立地な場所に位置しています。
最大22時間滞在を可能にした全室で16室という、贅沢をお楽しみください。
WITH THE STYLE FUKUOKA |
|
Check In/Out |
チェックイン:16:00~26:00 チェックアウト:14:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:車長 5.3 m 車幅 2.0 m 車高 2.0 m 駐車場台数:20 台 屋外&機械式 バレーサービス:なし |
住所 |
福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 |
アクセス |
■車の場合 福岡都市高速博多駅東ランプより4分 ■電車の場合 JR博多駅筑紫口より徒歩7分 市営地下鉄「福岡空港駅」より6分 市営地下鉄「天神駅」より7分 |
福岡県≫キャナルシティ博多
グランド ハイアット 福岡
グランド ハイアット 福岡は、福岡市のビジネスとショッピングの中心地、博多駅と天神地区のほぼ中央にある複合都市「キャナルシティ博多」の中央に位置し、福岡空港からも車で約20分、すぐそばにはナイトスポット中洲もある絶好のロケーションです。
また市内には、市街が一望できる福岡タワーや福岡ドームをはじめ、情緒ただよう歴史的建造物や祭りなど、数々の魅力があります。
グランド ハイアット 福岡 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~24:00 チェックアウト:12:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 1,620円 駐車時間:13:00~翌13:00 駐車場スペース:車高 2.1 m 駐車場台数:1250 台 屋内&屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 |
アクセス |
■車のご利用 ・九州自動車道「福岡」インターより都市高速「呉服町」 ・九州自動車道「太宰府」インターより都市高速「千代」 ランプを降りてキャナルシティ博多へ (ランプより約10分) ※キャナルシティ博多地下駐車場(ホテル側) ホテル正面玄関のスロープを上がっていただいた先に地下駐車場への入口がございます。 ■福岡市営地下鉄ご利用 「福岡空港」より乗車 (約5~10分間隔で運行) →「博多」(約5分)で下車、徒歩約10分、またはバス約3分 →「中洲川端」(約10分)で下車、徒歩約10分 |
福岡県≫博多駅前
ホテル日航福岡
九州の表玄関、博多駅前に位置する国際級ホテル。
ホテル日航福岡は、ビジネスにも、観光にも絶好のロケーションです。
福岡でのご滞在を、どうぞ、こころゆくまでお楽しみください。
ホテル日航福岡 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~24:00 チェックアウト: 12:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 1,500円 駐車時間:14:00~翌12:00まで(以降30分毎に200円) 駐車場スペース:車長 4.9 m 車幅 1.7 m 車高 2.1 m 駐車場台数:113 台 屋内 バレーサービス:なし |
住所 |
福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25 |
アクセス |
JR博多シティ(博多駅)より徒歩3分 福岡空港から地下鉄で5分 |
福岡県≫福岡市西区・マリノアシティ
ホテルマリノアリゾート福岡
博多から20分の場所に、日常の喧騒から離れ、海辺の高級リゾートを訪れたかのような海と空。
ゆっくりと流れる贅沢な時間を独り占めできる場所。
新しく生まれた「ホテルマリノアリゾート福岡」。
暖かな海と日差しの中でお客様と共に幸せを紡ぎます。
ホテルマリノアリゾート福岡 |
|
Check In/Out |
チェックイン:15:00~25:00 チェックアウト:12:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 |
駐車場 |
料金:宿泊者無料 駐車場スペース:制限なし 駐車場台数:100 台 屋外 バレーサービス:なし |
住所 |
福岡県 福岡市西区小戸2-12-43 |
アクセス |
■お車 ・福岡IC→姪浜ランプ→下山門交差点を右折して直進 西小戸交差点を道なりに直進→西福岡マリナ大橋西交差点を左折 ・天神から車で約20~30分 ■電車 ・博多駅(地下鉄空港線)から姪浜駅下車(約15分)→ 姪浜駅発昭和バスでマリノアシティ福岡下車徒歩1分 |
福岡県中州川端駅直結
ホテルオークラ福岡
すべてにより高い完成度を追求して――。
歴史と新しさが息づく国際都市・福岡にふさわしい、やすらぎとゆとりのおもてなし。
ホテルオークラ福岡には、上質の時間が流れています。
ホテルオークラ福岡 |
|
Check In/Out |
チェックイン:14:00~24:00 チェックアウト:12:00 |
カード |
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯 |
駐車場 |
料金:宿泊者一泊あたり 1,500円 駐車時間:13:00~翌13:00まで適用(24時間入出庫可) 駐車場スペース:車長 5.6 m 車幅 2.0 m 車高 2.1 m 駐車場台数:400 台 屋内 バレーサービス:なし |
住所 |
福岡県 福岡市博多区下川端町3-2 |
アクセス |
福岡市営地下鉄 中州川端駅6番出口直結。 福岡空港から地下鉄で10分、お車で20分。 JR博多駅から地下鉄で5分、博多からお車で10分。 |
まとめ
いかがでしたか?
九州の中心都市である福岡。
歴史の名所から大型観光施設、その他にも伝統を誇る大きなお祭りやイベントなどもある魅力あふれる観光都市となっています。
また、美味しいグルメも思う存分味わえます。
他にもまだまだ観光スポットはたくさんあります。
福岡・博多周辺へ行かれる際の参考にして頂ければ幸いです。