シミやくすみの原因!
シミやくすみを消す!
1.シミやくすみの原因とは?
なぜ、シミやくすみが出来てしまうのでしょうか?
シミやくすみ一番の原因は紫外線です。
肌トラブルの約80%が紫外線によるものだと言われています。
紫外線には、『UV-A』と『UV-B』の2種類があります。
UV-Aとは…
波長が長いため皮膚表皮の基底層から真皮まで達しメラノサイトを活性化させます。
そのことでメラニンが大量に生成され、肌の色が濃くなります。
これが皆さんおなじみの日焼けです。
UV-Aは曇り空やガラス窓も通過してしまうので曇った日や車中でも紫外線対策が大切です。
UV-Bとは…
肌への刺激はUV-Bのほうが強です。
細胞の遺伝子を破壊する力あり、皮膚がんの原因にも繋がります。
海水浴などで顔や背中がヒリヒリして赤くなるのはUV-Bが原因です。
紫外線って夏だけじゃないの?
紫外線は夏に多いと思われている方が結構多いみたいですが…
実は、春先からピークを迎えています。
紫外線は3月~5月が要注意!
冬の乾燥で肌が弱っています。
そこに紫外線が急に増えるので肌ダメージを受けやすく肌トラブルの原因に繋がります。
秋冬も紫外線がなくなるわけではないので注意が必要です。
結局は年中っこと?
そう言う事になります。
季節によって強い弱いはありますが、基本紫外線は年中受けています。
シミやくすみは『メラニン色素の沈着』が原因!
皮膚は、摩擦などの刺激=肌ストレスを受けると肌を守るための防衛反応でメラニン色素が異常分泌され、それが沈着してシミやくすみが発生します。
例えば、夏になると紫外線を浴びて、皮膚が日焼けするのも、本来肌が持っている防衛本能のはたらきによるものだったのです。
シミやくすみは、紫外線を浴び続けることでできる『日光黒子(にっこうこくし)』が一般的です。
また、ソバカスやホルモンバランスの崩れが関係する『肝斑(かんぱん)』というシミもあります。
あと言えるのは、ホルモンバランスの変化
妊娠中や出産後、閉経時、更年期などは、女性ホルモンのバランスが崩れやすくなっています。
ホルモンバランスが崩れると、一時的にメラニンの生成が高まりシミや黒ずみに繋がる事があります。
妊娠、産後に起こる黒ずみとは?
妊娠をすると、その特有の変化として、デリケートゾーンだけでなく乳首周りや脇もメラニン色素が増えて、黒ずみやすくなります。
これは妊娠中にエストロゲンやプロゲステロンという女性ホルモンを分泌するためで、これがどんどん増えて行きます。
この2つの女性ホルモンが刺激されて色素沈着が起こり黒ずんでしまうということです。
妊娠中は、いきなり肌や乳首までもが黒ずんできて驚くかと思いますが、慌てずケアしましょう。
美白成分がたっぷり配合されたクリームを使用すると良いです!
紫外線以外にもシミやくすみの原因があります。
それはストレスです。
ストレスが原因でシミに?
ストレスを感じると体内に活性酸素が発生し、体内にある『抗酸化物質』を消費します。
メラニン生成を防いだりメラニン排出のために使うべき抗酸化物質が減ることでシミに繋がりやすくなります。
また、ストレスを受けると血流が低下し、ターンオーバーが滞ることもシミやくすみに繋がります。
忙しかったり、悩みごとがあると『なんだか肌がくすんだ感じがする』『シミが濃くなった気がする』と感じることはないですか?
確かに仕事が忙しくて肌のお手入れが…
そんなストレスに加え、近年注目されているのが『大気汚染物質』
PM2.5など大気汚染物質は、肌表面に付着すると微弱な炎症を起こします。
この微弱な炎症が、メラニン生成の引き金となることが判明しています。
紫外線以外にもシミやくすみの原因になることがあります。
シミやくすみを消す!
2.色でわかるシミの深さ
シミの色とは?
シミには、濃いものもあれば薄いものもあります。
よく見てみると茶色っぽかったり、黒っぽかったり、青っぽかったりと違いがあります。
その違いには、メラニンの量と皮膚内での深さが関係しています。
メラニンの深さが皮膚表面に近いほど茶色っぽさが強まる傾向にあります。
また、メラニン量が増えたり、集積度が高くなると黒っぽくなる傾向にあります。
灰色や青みがかったシミの場合
基底層に存在しているメラニンが、なんらかの原因で皮膚の深い部分に入り込んでしまうことがあります。
これが灰色や青みがかってみえるシミの原因です。
このタイプのシミは、メラニンが皮膚の奥に存在しているため肌のターンオーバーによって排出されずに残ってしまっています。
シミの改善が難しいと言われています。
気になる方は、皮膚科に相談してみるのもよいでしょう。
茶色や黒みがかったシミの場合
多くの場合、黒色メラニンは皮膚の浅い部分に存在しています。
茶色や黒みがかったシミやそばかすは、この皮膚の比較的浅い部分にあるメラニンが原因です。
このタイプのシミは、肌の代謝であるターンオーバーが正常に行われることでメラニンが排出され、色が薄くなったり消えることが期待できます。
テキスト
なるほど!
まずは、シミの色を確認すればいいんですね!
シミの色で、ある程度の原因はテキスト
シミやくすみを消す!
3.シミの種類
『シミ』とは、薄茶色や濃褐色の色素が肌にあらわれるものです。
大きく4つに分類されます。
では、個別に見ていきましょう。
シミやくすみを消す!
2-1.日光黒子(にっこうこくし)とは?
多くの方がこのシミタイプです。
日光性黒子、老人性色素斑とも言われています。
特徴は、淡褐色~濃褐色の色素斑で顔以外にも手・背・前腕・上背などの露出部に多いです。
主に紫外線が原因とされています。
シミやくすみを消す!
2-2.雀卵斑(じゃくらんはん)とは?
みなさん良くごぞんじの『そばかす』です。
特徴は、直径数ミリ以下の茶褐色の丸い斑点で、頬や鼻の周りなどに多く出る。
また、遺伝性が強く幼少期から見られ思春期に目立つようになる。
主な原因は遺伝とされています。
シミやくすみを消す!
2-3.炎症後色素沈着(えんしょうごしきそちんちゃく)とは?
年齢・性別・部位に関係なくできます。
特徴は、やけどやニキビ、化粧品かぶれなどの炎症が治った後に生じる褐色のシミです。
また、年齢・性別・部位に関係なくでき、ある程度の時間で徐々に薄くなることが多いシミです。
主な原因はやけど、ニキビ、かぶれなどの炎症とされています。
シミやくすみを消す!
2-4.肝斑(かんぱん)とは?
女性ホルモンが関連して発症するといわれています。
特徴は、顔に多く生じるシミで妊娠や経口避妊薬などにより誘発や悪化をするので、女性ホルモンが関連して発症するといわれています。
また、レーザー治療でも悪化するといわれています。
主な原因はホルモンバランスとされています。
このほかにも肝斑や雀卵斑によく似ている後天性真皮メラノサイトーシスというあざなどもあります。
シミやくすみを消す!
4.シミの原因とメカニズム
紫外線から皮膚を守るメラニン色素とは?
皮膚は、一番外側の表皮と内側にある真皮からできています。
その中でシミに深く関わっているのが表皮です!
表皮は『ケラチノサイト(表皮細胞)』と『メラノサイト(色素細胞)』などから成っています。
紫外線を浴びるとチロシナーゼという酵素が活発になりメラノサイト内でメラニン色素が生成され
それがケラチノサイトに受け渡されることで紫外線から細胞核を守ります。
皮膚の細胞は、通常約28日周期で新しい細胞に生まれ変わる『ターンオーバー(新陳代謝)』を繰り返しています。
基底層にある細胞が分裂して皮膚表面に押し上げられ、最後は表面からはがれていきます。
アカがはがれ落ちるようなものです。
紫外線を浴びて作られたメラニンも、ほぼ28日サイクルで役割を終え、古い細胞とともにはがれ落ちちゃいます。
このターンオーバーのサイクルが乱れると、さまざまな原因でメラニンが過剰に作られ、本来はがれ落ちるはずのメラニンもそのまま滞って色素沈着=『シミ』となってしまうのです。
シミができる主な原因は紫外線です!
長年紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受け(光老化)、皮膚細胞の再生能力が低下、メラニンを外に排泄する力が弱くなってしまいます。
また、たばこやストレスは老化を促す原因の一つである活性酵素を増やします。
この活性酵素がメラノサイトを刺激してメラニンの過剰産生を起こしやすくします。
なので不規則な生活や過労などで血行が悪くなっても、メラニンの排出が遅れてしまいます。
シミやくすみを消す!
5.シミを放置しておくと起こることは?
シミを放置しておくとイボ状に隆起し『脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)』または老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)というイボに進展することもあります。
また、長年紫外線を浴び続けて光老化がすすむと、皮膚がかさかさしたうろこ状やかさぶたのようになることがあります。
これは『日光角化症(にっこうかくかしょう)』といい、まれに皮膚癌の元になることもある病変です。
シミやくすみを消す!
6.隠れた病気に注意!
たかがシミと思っているあなたは要注意!
痛くもかゆくもないと軽く考えていると思わぬ病気が潜んでいることもあります。
例えば…シミに似た症状が出る病気として『表在型基底細胞癌』『悪性黒色腫(悪性黒子)』などの皮膚癌、体内に摂取された薬剤によってできる『固定薬疹』『ボーエン病』などがあります。
胸・腹・背など、シミの中にただれができたり発熱を伴うなどの症状が出てきたらすぐに専門医を受診しましょう。